経理は大変なのか?私の感想
2018/07/31 口コミ投稿数 :0
経理って実際楽なの?
経理ってずっと席に座ってるから、営業よりも楽そうだなーって、私はずっと思ってました。パソコン使って入力したり、データをまとめたりするだけっぽいから外回りとかよりも全然楽そうじゃんか、と。そんな勝手なイメージを持ちつつ、ゆっきーは経理職を得るために転借活動をしたのです。
人によるが外回り営業よりは確実に楽しい
ゆっきーは、完全な外回りではなかったのですが、コンサル営業と言って電話や対面でお客さんの悩みを聞いて、ソリューションとして広告を売っていました。
コンサル営業なので、営業ですから、かなり厳しいノルマが月ごとに設定されていました。コミュ障であまり人と話すのが好きでない私は、ノルマのために無理やり愛想笑いしたり精神的に非常にきついものがありましたね。
で、経理になってみて分かったのは、たとえ厳しい締め切りがあったとしても自分のペースで仕事を進められることがこれ程充実して楽しいものなのかとびっくりしました。
辛い経験は大抵スキルアップになる!
とはいえ、全部楽なわけじゃないです。やはりデイリーでの業務や、月での締め業務ではスピード共に、正確性も求められますので、売上というノルマはないのですが、時間的なノルマが結構厳しいです。
また未経験からの場合ですと、毎日が勉強出すので、業務では新しく覚えないといけないこと多く受験勉強ではないですが、予習復習の繰り返しです。
ただ、それでも頑張った分は、自分のスキルや経験に直結する仕事なので、やりがいを持って日々を過ごせると思います。
コツコツ積み上げ式でやりたい人には向いている
とにかくはじめはOjtで業務でやることが全て勉強です。知らなかったことがどんどんわかるようになって、さらにいろんな人からの信頼も積み上げ式でましていく仕事なので、本当にコツコツやる人にはやりがいがあって楽しいと思います。
特に私の場合、営業というどうしても自分には向かないなと思っていたので、机に座って仕事ができるという不順な動機から志したこの経理という仕事は自分にとって最高の仕事になりつつありますので、今の仕事が嫌でもうやばいと思っていて、少しでも経理に興味があるのであれば、間違いなく一度求職活動をしてみてください!